ひらめきドロップス

HIRAMEKI DROPS

雑学・おもしろネタ

瓶ラベルの綺麗なはがし方と色あせない保存方法をご紹介!

投稿日:2017年4月18日 更新日:

こだわりのあるデザインが多い瓶ラベル。ワイン、ウイスキー、日本酒、焼酎など様々なお酒が流通しており、ラベルの種類も多くなっていますよね♪

 

そのラベルを集めたい!綺麗に保存したい!という人も多いでしょう。今回は、瓶ラベルの綺麗なはがし方と色あせない保存方法を紹介します!

 

瓶ラベルの綺麗なはがし方とは?

まず最初に、ラベルに使われている粘着部分について説明します。主に2種類のものが使われています。「水性のり」または「粘着剤」の2種類です。

 

ラベルが貼ってある段階では、「水性のり」か「粘着剤」かは判断が難しいです。したがって、次の方法を順番に行うと、ほとんどの瓶ラベルを綺麗に剥がすことができます。

 

  1. お湯に一晩つける
  2. 端を少し剥がし、ドライヤーを当てる
  3. 乾かし、ベンジンをかける
  4. 「ラベルコレクター」という商品を使う

 

「水性のり」は、水性のため水によく溶ける性質があります。「お湯に一晩つける
」ことによって、「水性のり」を使った瓶ラベルを剥がすことができます。

 

大概のものは、これではがせます。10分つけておくだけで、と剥がせるものもあります。それでも、剥がせないラベルは「粘着剤」が使われている可能性が高いです。

 

したがって、「端を少し剥がし、ドライヤーを当てる」ことでラベルが剥がせるものがあります。瓶ラベルに使われている粘着剤は、熱に弱いものが多いからです。

 

それでも、剥がれない時にはベンジンという液体をかけてください。ベンジンは、油性マジック落としやシールはがし等に使われる液体です。なので、しっかりと粘着剤は取れます。

大洋製薬 Aベンジン-楽天市場-

 

ただし、使う時には、瓶やラベルがしっかりと乾いていることを確認していください。

 

水分があると、ベンジンが効かないことがあるので、注意してください。「ラベルコレクター」を使って瓶ラベルを保存する方法については下で説明しますね!

 

瓶ラベルの廃れない保存の仕方

綺麗にラベルを剥がすことができたら、次は保存です。やはり、空気に触れさせないようにしていくことが、綺麗に保つ秘訣です。次のような方法があります。

 

色褪せたり廃れたりしてもいいなら、そのままファイリングする。

そのままのラベルを楽しみたい人にオススメ。だが、廃れる。

 

ラミネート加工をしてファイリングする。

ラミネートの機械とシートがなければできないが、綺麗に保てる。

 

はれるタイプの写真用アルバムを使う。

一度貼ったら剥がせないが、大量にはれる。

 

「ラベルコレクター」という商品を使う。

実は、「ラベルコレクター」という商品を使うと、これだけで「綺麗にラベルを剥がす」と「綺麗に保存する」ができてしまうのです。

 

これだけでいいのでは!?となってしまいますが、強力なシールをラベルに貼って、ラベルの絵柄だけを剥ぐので、和紙の質感や感触を味わえなくなってしまうデメリットがあります。。。あまり気にしない性格なら、これがベストですね!

 

日本酒用ラベルコレクターとワイン用ラベルコレクターがありました!
【ラベル保存】日本酒用ラベルコレクター -楽天市場-

 

まとめ

ラベルのデザインを集めて楽しみたいという方は、断然「ラベルコレクター」をオススメします!

 

そのまま保存して質感を楽しみたいという方は、「瓶ラベルの綺麗なはがし方」の1から3を順番にお試しください。。。これでお酒も進みますね(笑)

-雑学・おもしろネタ
-

Copyright© HIRAMEKI DROPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.