暖かい日差し、清々しい春風。桜が咲き乱れぽかぽか陽気な日には、やっぱりお花見デートをしたくなりますよね!
桜が満開に咲く公園などの下で、お弁当を広げてピクニックするのもよし♪ 手をつないで桜並木を散歩するのもよいですね。ワクワク♪
今回はいろいろな楽しみ方の出来るお花見デートの「より満喫できるプラン」をお話します。一生の思い出になるお花見デートの始まりです!
お花見デートは何する?
「お花見デートって何するの?」って思っているあなた!
やはりお花見デートの醍醐味は「手作りのお弁当」ではないでしょうか! 綺麗な桜の下で美味しい空気をいっぱーい吸って、大好きな人と食べるお弁当は、そりゃー格別ですよ!
ここで、ワンポイントアドバイスです! 作るお弁当を工夫をして、お花見デートをより満喫できる方法をご紹介しますね!
人気のお花見スポットって混んでいる場合が多いですし、場所取りも大変ですよね。その他にもゆっくり座れるような場所に桜があるとはかぎりませんし・・・。
なので、お弁当は食べやすく、少しずつでも食べれるものを用意するのがオススメです。
例えば、おにぎりやサンドイッチはラップに包んで個包装して用意し、おかずも唐揚げやウィンナーなどを爪楊枝でさして取りやすいようにしておけば、座れなくても食べやすいですよね。
また、外で食べるので衛生面も気にしたいですね。すぐに手を洗えないことが多いのでウェットティッシュや除菌ジェルなどあると便利でしょう。
また、せっかく桜を見に行っているので写真などで記録に残しましょう! どっちが魅力的に桜を撮れるか勝負したり、お互いをモデルに写真を撮りあったり、ただ写真を撮るよりなにかテーマを決めて行うとより楽しめますよ〜!
その他に、スポーツ好きな二人なら、場所にもよりますが軽い運動をするのもよいでしょう。その際は事前に話し合っておかないと、当日運動できない服装できてしまう場合もあるので注意して下さい。
簡単に準備できるバドミントンや、フリスビーなどが人気ですね♪ 広い公園ならば、柔らかいボールを使ってキャッチボールなんかもオススメですね! 心のキャッチボールも出来ますよ♪
お花見デートで印象に残る楽しみ方
さてさて、せっかくお花見デートするなら「一生の思い出」にしたいですよね!
そこで、印象に残るお花見デート楽しみ方の1つとして、日本全国にある「桜の名所を巡る」というプランはいかがですか?
場所によってはGWの旅行にちょうどぴったりなところもあるので予定に合わせてぜひ計画してみて下さい。今回は私がオススメする3スポットを紹介します。
スポット1
弘前公園(青森県弘前市)
毎年見頃は4月下旬から5月上旬となっており、GWには弘前さくらまつりが例年開催されています。
濠の周りや園内には52種、約2600本の桜が植えられており、夜にはライトアップもされ日本三大夜桜に選ばれるほどとても綺麗な場所です。ちょうど大型連休に被るので大変人気のあるスポットとなっています。
スポット2
柴田町船岡城址公園(宮城県柴田郡)
毎年見頃は4月中旬から4月下旬となっています。日本さくら名所百選に選ばれている船岡城址公園。
山の上にある公園に行く際使用するスロープカーに乗って、桜のトンネルをくぐるようにして向かいます。
山頂からは川沿いに列をなすように植えられている桜を見ることが出来、それは一目千本桜として呼ばれる有名な景色となっています。
スポット3
大阪城公園(大阪府大阪市)、姫路城(兵庫姫路市)
どちらも毎年見頃は4月上旬となっています。またどちらも日本さくら100選に選ばれており、お城をバックにみる桜の景色は圧巻ですよ。
大阪城公園では夜に独特なライトアップがされ、より魅力を増す演出となっています。姫路城では観桜会というイベントがあり、城内の広場で、琴や太鼓の演奏をきくことができ日本の趣ある空間を楽しむことが出来ます。
以上が私のオススメする桜の名所ベスト3でした♪他にも全国各地には多くの桜の名所や、隠れざる桜スポットがたくさんありますので、観光雑誌やその街の詳しい観光課の人に聞いてみるのも1つの手ですね♪
お花見でオススメのデートプランをご紹介!
最後に、おすすめのデートプランをご紹介します! オススメのデートプラン・・・それは!
「二人で相談して決めることです!」
「えぇっ〜?」と思ったあなた! ネット上にある、ありきたりなデートプランを模倣するだけで良いのですか?
大好きな人と2人で話し合い、2人だけの特別なデートプランを考えてこそ、一生の思い出に残るものになります^^
しかも、デート計画を2人で決める時間って、ものすごーーく楽しいんですよ! 2人で桜の観光名所を回る予定を立てる段階から、すでにデートが始まっていると言っても過言ではありません!
特に男性の場合、デートには色々サプライズなど取り入れたり、男性側がエスコートしなきゃいけないとか色々思うところはあると思いますが、お花見デートは二人できちんと予定を立てておくことが失敗しないポイントです♪
もし話し合いをしていなければ、女性がヒールを履いてきてしまって、行き先によっては桜を見る余裕がで出来ないほど疲れてしまったり、
お昼を予約しているのにお弁当を持参したりとその後も気まずくなるようなすれ違いが生まれてしまいます(汗)
なのでまずは、「どこに行くか?」「お昼はどうするか?」「行く場所に屋台や近くにコンビニはあるのか?」「雨が降ってしまった場合の代替え案」など話し合っておきましょう♪
その上でオススメできるとすれば、昼から夜にかけて桜をみれるような計画をたてることをオススメします♪
昼に見る桜と夜に見る桜は雰囲気が変わりますし、夜にはライトアップや提灯が灯っている場合もありとても幻想的でデートにオススメです。ぜひ取り入れて見て下さいね^^♪
お花見デートの楽しみ方、まとめ
春の定番とも言えるお花見デート! 桜を見るだけでなく、2人の大切な思い出を残したいですね!
外にいる時間が長くなるからこそ、よく計画して情報を共有し楽しいお花見にしてくださいね。お互いのすれ違いをなくし、二人で満足できるような無理のない計画を立ててデートしてみてください^^