こんにちは!たんたんです♪
清水寺の紅葉のライトアップを見に行きたいんだけど、「いつからライトアップされるんだろう?」、「何時から点灯なの?」と、お悩みではございませんか!?
また、せっかく清水寺の紅葉を見に行くなら、混雑を回避しながら、ゆっくりと楽しみたいですよね!
そこで今回、清水寺の紅葉の「ライトアップ時間」と現在の「混雑状況」、そして混雑を回避しながらゆっくり楽しむための「おすすめの時期と時間」をご紹介しますよ〜♪
清水寺の紅葉ライトアップ時間は?
清水寺の紅葉の見ごろは、例年「11月下旬から12月上旬」になります。その時期に合わせて、ライトアップが始まります。2017年の紅葉ライトアップ期間は、「11月11日(土)から12月3日(日)」の約1ヶ月間です。
紅葉のライトアップ時間は「18時00から21時00分」までの3時間半ほど、光り輝く美しい紅葉がご覧になれます♪
清水寺の混雑状況は?
清水寺の混雑状況ですが、やはり、清水寺の紅葉のピークである「11月下旬から12月上旬」にかけて、各地から観光客が殺到するので、とても混雑します。
境内の紅葉をぐるっと回って楽しむには大体、所要時間として40分から60分ほどかかりますので、人ごみでなかなか進めないことや。記念写真や撮影などを考えると、時間に余裕を持って鑑賞するのがおすすめです!
現在の清水寺の現在の状況は、下のツイッター情報を参考が参考になりますよ〜♪
清水寺の紅葉、おすすめの時期と時間
清水寺の紅葉を一番きれいな時に見るには、「11月下旬から12月上旬」になります。もし混雑を回避したい、混むのは嫌だ、車椅子やベビーカーの都合上、混雑は避けたい、という場合は、ライトアップは見れないかもしれませんが、11月中旬か12月10日以降になると、次第に混雑も落ち着いてきます。
また、混雑が落ち着いてくる時間帯としては受付終了60分前がベストな時間帯です。なので、20時くらいですね。
1時間しか観賞できませんが、20時くらいになると帰宅する人が増えてくるので、次第に閑散とした雰囲気になってきます。とはいえ、ピーク時の週末は遅い時間でも混雑する可能性が高いので注意してくださいね。
清水寺の紅葉ライトアップのまとめ
清水寺紅葉のライトアップを混雑を回避しながら、できるだけ静かにゆっくり楽しむには、可能であれば平日の受付終了60分前がベストです。
ただ、清水寺の紅葉の見ごろは混雑は避けられません。
それでも、清水寺の紅葉がピンク一面にライトアップされ、その自然美と清水寺が織りなす、暖かで美しく、まるで別世界に来てしまったような、幻想的な景色は、混雑していることを忘れさせてくれるほどの感動を私達に与えてくれます。
一度見たら決して忘れることのない、美しすぎるその景色は、昼間とは全く異なる、まるで「紅葉のアート」とでも呼んでもよろしいのではないでしょうか?
清水寺に関する詳細な情報はこちら♪
⇒清水寺【たびノート】