「いよいよ始まる一人暮らし生活っ!」
そこで、生活には欠かせない必需品と言えば冷蔵庫ですよね!
いざ、冷蔵庫の購入を考えると、一人暮らしにはどのくらいのサイズの冷蔵庫がいいんだろう?って疑問に思いませんか?
そこで、かれこれ10年以上は一人暮らしをしている私が、一人暮らしで最適な冷蔵庫のサイズをアドバイスしちゃいます♪
一人暮らしに最適な冷蔵庫のサイズとは?
始めに、ざっくりとしたアドバイスです。
よく新生活シーズンになると、ケーズデンキやヨドバシカメラなどで一人暮らし用の新生活家電セットで冷蔵庫や洗濯機、電子レンジ、炊飯器などまとめて安く販売している時期があります。
その新生活家電セットに入っている冷蔵庫の容量はだいたい140リットル前後のものが多いです。
「140リットルってどれくらい?」と思いますよね。140リットル前後の冷蔵庫の目安は、だいたい高さが120cm〜130cmくらいの物が多いですね。成人の人の胸くらいまでの高さでしょうか。
そして冷蔵庫と冷凍庫のがある、2ドアタイプが多いです。
楽天市場で販売されている冷蔵庫(140L)を参考にしてみてください^^♪
「バリバリ自炊するわけでもないけど、基本的に自炊はするかなぁ。昼は外で外食が多いかなぁ〜」という場合は、冷蔵庫の容量が140リットル前後のサイズが良いですね。
一昔前までは、一人ぐらい使用の冷蔵庫といえば、容量が100リットル前後のものが多かったんですよ。よくホテルとかにある小さい四角いワンドアタイプの冷蔵庫です。だいぶ時代は変わりましたね。
やはり、不景気になりお家で自炊する人が増えた証ではないでしょうか?
またもう一つの冷蔵庫を選ぶ目安として、「使用人数×100L+40~100L」を目安にしてみてください♪
つまり、一人暮らしの場合は「1人×100L+40~100L=140L~240L」ということです。
加えて、消費電力を安く抑えたいのであれば、基本的に小さめの冷蔵庫が良いですが、最近のいい蔵庫には大きいものでも「エコナビ」と言った自動で節電してくれる冷蔵庫もあるので、一概に小さい方が省電力というわけではなさそうです。
冷蔵庫の上にレンジを載せるなら170Lくらいまでのものが良いでしょう
自炊する場合の冷蔵庫の容量の目安は?
さて、ここからはさらに踏み込んだアドバイスをしていこうと思います。
先ほどは「一人ぐらい使用の冷蔵庫の大きさは140リットル前後がオススメですよ」とアドバイスしましたが、今回は、一人ぐらいしでも「よく自炊をする人の場合」の冷蔵庫の容量の目安をお伝えします。
結論から申し上げると、よく料理をされるのであれば冷蔵庫の容量は140Lでは足りない可能性が高いです。
私の場合でお話しさせていただくと、私が現在使用している冷蔵庫を確認したところ138Lの容量でした。
私はよく料理をするので、週末にはイオンやドンキホーテ、スーパービッグなどで食材を買い込みます。また、時々夜の8時くらいにイオンに行って安くなっているお魚やお肉をまとめ買いして、冷凍庫に突っ込みます。
しかし、138Lの冷蔵庫ではパンパンになり、入らないし、入っても料理する時に取り出しにくいしで非常に困る時が多々あります。
2Lのペットボトル数本や、ビール缶をまとめて買ったり、キャベツを丸々1個買った日には、冷蔵庫がぎっしりとなり、すべて入りません(笑)
また、よく作り置きや、ご飯を小分けにして冷凍庫に入れておくので、いつも冷蔵庫がパンパンです。
ですので、もし自分でよく料理をされたり、友達や家族がよくお家に来るだろうと予想できる場合は、200L前後の冷蔵庫をオススメします。
とある店舗では「自炊派の方は168Lのサイズがオススメ!」と書いてあるお店もありましたね^^♪
中には、本当に料理が好きな方だと、300L近くの容量の冷蔵庫を使用している方もいらっしゃいますよ。
ただし、食材を買い込みすぎて腐らせてしまいそうだと心配な場合は、あまり大きいサイズの冷蔵庫を買うのは控えましょう。
ほぼ自炊しない場合の冷蔵庫のオススメのサイズは?
次にお家ではほぼ自炊しない場合の冷蔵庫のサイズについてお伝えします。
「日中は会社や学校、アルバイトなどで忙しく家は寝るだけの場所になっている」という場合や「外食しかしない場合」は、本当に小さい冷蔵庫で大丈夫だと思います。容量でいうと90Lから100Lくらいでも大丈夫かと思います。
お茶やジュース、仕事終わりのビールやおつまみ、コンビニで買った惣菜とか、会社の人から貰ったお土産とか、友人が持ってきたお菓子とかご飯とか、ちょこっと使用するのにちょうどいいサイズです♪
また、自炊はしないけれど、買い物はよくする場合は140L〜がオススメですね!
まとめ
さて、今回の内容をまとめてみると、
- 一人暮らしで最適な冷蔵庫のサイズは、ざっくり言うと140リットル前後の容量のものがオススメです。
- 一人暮らしでもよく料理をされる方は、200リットル前後の冷蔵庫が良いでしょう♪
- ほぼ自炊しない場合は90Lから100Lくらいの容量の冷蔵庫で大丈夫です^^♪
また、楽天市場の販売ページのレビューはとても参考になるので、要チェックです!
こちらの記事も参考にしてくださいね^^
→一人暮らしの部屋の広さの平均と失敗しない部屋選び方や探し方のコツ!