ひらめきドロップス

HIRAMEKI DROPS

仕事・転職 生活の豆知識

職場で後輩が泣いてしまった時の有効な対処法は?

投稿日:

職場で後輩が泣き出した、突然の出来事に戸惑いますよね。上司の指導で注意され泣いてしまったのか、一人で解決できない問題にぶち当たって泣いてしまったのか。

あなたならどうしますか?理由を聞き出しますか?「仕事の邪魔だな」と思いますか?もしくは、泣く姿を見てかわいいと思いますか?

忙しい就業中だからこそ、なんとか後輩に泣き止んで仕事に取り組んでもらいたい、そんな時の対処法をご紹介します。

 

職場で泣き出した後輩を鎮めるには?

「後輩が職場で突然泣き出した」となると、一変してその場の雰囲気が混沌とします。一見みんな知らん顔。

でもいろんな人の目や心の内が泣いている後輩に突き刺さります。なんで泣き出したのだろう、と理由を知りたい。

でもそれは後回し。まず後輩が落ち着く状況におきましょう。人が泣く心理というものは、よほど追い詰められて施しようがなくなった時に発生するものです。

本人も無意識かも知れません。失敗やどうしても理解できない作業や内容にパニックになっています。

そんな状態では鞭を打ってデスクに戻しても、しばらくは泣き続けるばかりで話になりません。

そこで後輩の心理を読み取って一旦クールダウン。たとえ時間の無駄だな、と感じても後輩を職場や問題から引き離しましょう。

別の場所に移動し、上司や先輩、同僚の目線から遠ざけます。化粧室や休憩室、空いた会議室など人目に触れないところに連れて行くことが後輩の高揚した気持ちを鎮めるには一番の方法です。

泣き出した後輩も当初は自分のことで手一杯ですが、時間が経つと気持ちが落ち着き、人の目もありませんから恥ずかしさから再び取り乱すようなことも起こりません。

徐々に泣き止めばそこから冷静に対処が始められます。

 

職場で泣く後輩にかける言葉や態度は?

忙しい就業中に一人が泣き出して仕事を放棄してしまうと、職場の雰囲気も暗くなり、周りのモチベーションも落ちてしまいます。

トラブルからパニックになって泣き出した後輩も可哀想ですが、この状況から何かを学んで二度とそういう状況にならないで欲しいものです。

そのためには、泣き出す前の状況を後輩と振り返り、何が悪かったのか、何が足りなかったのかを振り返りましょう。

まずは泣き止んだ状態でゆっくり穏やかな口調で言葉をかけます。この時点では質問攻めもお説教も効果はありません。

乗り越えそうもない壁を感じて泣き出したのであれば、後輩には「誰もが通る道だよ」と声をかけましょう。同じ経験をしたことがあれば、手短に経験談を伝えるのも一つの方法です。

よりによって些細なことで泣いてしまい、仕事の途中で中座をした負い目から後輩がなかなか職場に戻ろうとしない場合もあります。

その時は、分からないことがあれば質問して欲しい、と後輩に問いかけ、一緒に問題を解決しよう、と職場に戻るよう即します。

多少の時間がかかりますが、将来有望になるであろう後輩一人を育てるプロセスなのだと思って、しばらくの間付き合うように努めましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「職場で泣いている後輩の有効な対処法」についてご紹介しました。

責任感あってこそ、真面目に仕事に取り組んでいるからこその涙、と思えば泣いている後輩の気持ちに寄り添えると思います。

ぜひ参考にしてしてみてください。

-仕事・転職, 生活の豆知識
-,

Copyright© HIRAMEKI DROPS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.